おはようございます^ ^
おこづかい教室やってます、ちゅんちゅんこと水野真里子です⭐️
昨日は小学校のおこづかい教室。
今回は使うことに特化して授業してきました。
もし、みなさんが今から一人暮らしを始めるとして、どんなものにお金を使いますか?
 いえ
いえ 食べ物
食べ物 パソコン
パソコン 電気
電気 水道
水道 トイレ
トイレ テーブル
テーブル いす
いす お金
お金 財布
財布 防災セット
防災セットなどなど。たくさんでました。
この答えは全てこどもたちが考えたものの一部です。
よく見てるのね。
びっくりしました。
実はお菓子とかばかりが出てくるのかなと思っていたんです。
でも実際は違いました。
電気代や水道代がかかるのを知っていたとは。あと、防災セットなんてものがあがってくるなんて。
小学生はしっかりしているんだなと改めて実感しました。
おこづかい帳をつける練習もいれました。
おかねを使う練習も入れて。
子供たちのキラキラした目が素敵でした。
子どもたちに、一人暮らしするとしたらどんなものが必要か?ぜひそんな会話を家庭でもしてみてくださいね(o^^o)
個人宅でもおこづかい教室やってます。
問い合わせはmariko.mizuno.aichi@gmail.com
まで。


